教育支援部門は機械、電気電子・システム、物質・共通、バイオの4グループに分かれて、学部教育、共通教育ならびに実験・実習支援業務等を行っています。以下に各グループ毎の主な業務を示します。
【主な業務】
◇機械グループ
- 機械工学実験、基礎製図、設計製図、キャンパスワーク等の教育支援業務
- 学科等における研究技術支援業務
- その他、浜松キャンパスにおける共通業務
◇電気電子・システムグループ
- 電気電子工学系実験、システム工学系実習、共通物理化学実験等の教育支援業務
- 学科等における研究技術支援業務
- 教育・研究用装置の製作及び電子回路等の保守、製作、機器の管理などの技術支援
- 浜松キャンパスにおける共通業務
◇物質・共通グループ
- 工学部において化学系専門実験、演習および共通化学実験等の教育支援業務
- 学科等における研究支援業務
- 浜松キャンパス共同利用機器センターで化学分析装置を用いた、依頼分析業務
- 浜松キャンパスにおける共通業務
◇バイオグループ
- 工学部における生物系専門実験、演習及び共通化学実験等の教育支援業務
- 学科等における研究支援業務
- 分析機器の保守業務
- 浜松キャンパスにおける共通業務
【各グループ紹介】
◇機械グループ
機械工学科の業務を主に行っております。
教育支援業務は次の3項目を主として行っております。①機械工学実験(3年生)は教員の指導の下、学生への実験方法の説明及び立会い ②基礎製図・設計製図(3年生)は主にCADの操作方法及び設計に関する質問等の応対 ③キャンパスワーク(2年生)は工作技術グループと共に学生実験実習の一部のエンジンの分解組み立てを担当
研究技術支援業務は教員や学生からの実験装置の製作方法や測定方法・機器の調達等の相談を行っております。機器の管理及び安全衛生業務支援は精密測定装置の維持管理と測定室の管理運営。安全衛生関係は機械棟内の巡視及び薬品室の管理、また機械棟の管理としてカードキーの入力、支線管理を行っています。共通業務は①全学のセンター試験補助および大学入学試験補助 ②学部の定期試験補助、保護者懇談会、オープンキャンパス補助 ③学科におけるAO入試及大学院入試補助、ガイダンス準備、卒業式準備、高大連携業務補助を行っています。 また、教員からの至急の業務依頼があればそれに対応しております。
◇電気電子・システムグループ
電気電子・システムグループでは、主に電気電子系工学系の専門実験、システム工学系の実習、共通物理・化学実験の教育支援業務を行っております。教育支援業務では、当日の実験指導やサポート(実験テーマを担当し、実験指導を行うなど)、実験準備、実験後の整備等も行っております。学科支援では、電気電子工学科とシステム工学科への学科支援業務を行っております。具体的には、研究室への支援、セキュリティーカードーの管理、就職支援、ガイダンス支援などです。
◇物質・共通グループ
物質・共通グループでは工学部において化学系の専門実験、演習および共通化学実験の指導など教育支援業務を行っています。浜松キャンパスにおいては、共同利用機器センターにて化学分析装置を用いた分析や操作指導などを主業務として行っています。また、安全衛生に関して作業環境測定・局所排気装置の検査等を行い、学科等には運営支援・研究支援・建物管理・支線管理などの業務をそれぞれ行っています。
◇バイオグループ
バイオグループでは、主な業務として化学バイオ工学科において、卒論・修論のサポート、研究室の研究補助、学生実験指導、共用機器のメンテナンスなどを行っています。その他、出張実験などの地域貢献等も支援しています。
実験器具の使用方法や計測方法などバイオ系は特殊な物が多く、学生が初めて触れる器具もあります。そのような器具も問題無く使用できるよう指導をしたり、分析機器も実際に操作をさせながら使用方法を習得してもらっています。
学生実験は、化学・生物学実験の生物分野、専門実験(遺伝子実験、微生物実験)を行っています。
地域貢献は、テクノフェスタin浜松で「人工イクラをつくろう」を有志で行い、毎年高評価を頂いています。また、地域の小・中・高校へ出張実験に行くこともあります。